COLLABORATION
HariyamaProductions TEE with TACOMA FUJI RECORDS
“HariyamaProductions TEE with TACOMA FUJI RECORDS”
TACOMA FUJI RECORDS渡辺さんの御厚意でスペシャルなTシャツが完成しました!
TACOMA FUJI定番ボディの胸元に山ロゴがプリントされています。
21日土曜日、Tacomafujiのオフィスで行われるフリーマーケットで先行販売予定です。
ハリヤマオンラインストアでは、同日20:00に他アイテムと共にストック予定です。着心地バツグンのTACOMA TEEいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします!!
Special thanks to @tacomafuji !!!
店主
alkphenix x HariyamaProductions
alkphenixとコラボレーションしたfront pouchを6月に調布で開催される
「Off The Grid 2018」で数量限定で販売します!
本体部分にはHybridcubenを使用したスペシャルバージョンです。
僕は現地に行くことができませんが、参加される方是非alkphenixブースを覗いてみてください。
よろしくお願いいたします!!
alkphenixからも正式に発表されましたのでこちらもどうぞ。
「歩くための機能服」をキーワードに都市生活とアウトドアフィールドの垣根を越えた新たなライフスタイルを提案する「alk phenix(アルクフェニックス)」と島根を拠点に活動するアウトドアブランド「Hariyama Productions(ハリヤマ プロダクションズ)のコラボレーションによるスペシャルアイテムを数量限定で発売いたします。
「ウルトラライト」と呼ばれるアウトドアギアのシーンで日本国内の先駆者の一人である三浦卓也氏が手掛けるハリヤマプロダクションズのバッグは、三浦氏が1点1点自ら工房のミシンを踏んで製作されています。今回、アルクフェニックは以前から親交のあった三浦氏へ彼の得意とするサコッシュの製作を依頼。本品はハリヤマプロダクションズの定番フロントポーチをベースに、マットな黒いキューベンファイバー素材、タッチパネル対応マップポケット、止水ジップ、リフレクティブ素材のアジャスターコードとアルクフェニックスロゴなど、双方の要素が混じりあったスペシャルアイテムに仕上がっています。
このサコッシュは2018年6月9日、10日で開催される 「Off The Grid 2018」のalk phenixブースにて発売いたします。
https://mastered.jp/news/
https://www.warpweb.jp/
RYZM × HARIYAMA Productions
こんにちは、店主です。
ハリヤマでは、コラボ商品も積極的に作っています。
アウトドアギアの機能や素材の特性は、いろいろなシーンに活かせると考えているからです。
何より、いろいろな新しい発見があるから楽しいのです。
今回ご紹介するのは、東京の駒沢にあるバスケショップRYZMさんと開発したオリジナルボールケース。
一緒にバスケをするなかで生まれたアイデアでした。
駒沢公園通りに面したRYZM の店舗
RYZMオーナーの広田さん(右)
もともとRYZMではデニム素材のボールケースを販売されていましたが、
今回の企画では、素材を軽量かつ耐久性にもすぐれたナイロン生地に変更。
止水ジップも採用し、多少の雨にぬれてもボールが傷まないように配慮しました。
また、カバンに外付けしやすいようにハンドルはバックル仕様になっていたり、
どこでもゲームをはじめることもできるよう、審判用にエマージェンシーホイッスルを装着していたり、
アウトドアギアの要素がたくさん詰まっています。
こちらはダイニーマモデル(*カラーや素材はアソートで展開中)
現在のラインナップカラーには、プロチームのイメージカラーの組み合わせやカモなどもあり、
小物を入れてバッグとしても使える一品です。
ストラップの長さは調整可能
RYZMさんのコンセプトの一つは、デイリー。
「毎日の生活でも着れる服を作ることでバスケをプレイする時以外でも「バスケが好きだ」という
自分のライフスタイルをアピールできるツールとして使って欲しい。」
僕もバスケマンの一人としてガンガン使っています。
オーナーの多趣味具合が伺える店内
自分が「やってみる」中でこそ、欲しいモノや機能って見えてきますね。
フィールドにも出かけたいと思います。
店主
【ご紹介】
RYZM
東京都世田谷区駒沢5-17-13
TEL/FAX 03-3703-3212