未分類
島根madeなクラフトビール『銀山街道ALE』本日販売スタート!
本日6月29日よりTRAILS × HariyamaProductions 『銀山街道ALE』を販売開始しました。
島根の素材を島根のブリュワリーで仕上げる、”Made in Shimane”のビール。
原材料に使用しているお米は、私の父がつくっているもので、農薬使用は最低限に抑えた(減農薬米)、
甘くて艶やかな立派なコシヒカリです。
田んぼのある島根県浜田市弥栄町は、標高400mほどの地で寒暖差も大きく
おいしい農産物が豊富なまちです。裏山トレイルも開拓中です。
これまで、月末開催のStudioSaleなどでは販売していましたが、今日、正式に発売です。
Hariyamaでは店頭のみの販売ですが、共同開発・販売しているTRAILASではネット購入も可能です。
フィールドで遊ぶ時のお供に是非 ”銀山街道ALE” を!!
■ 銀山街道ALE
商品名:銀山街道ALEアルコール:4.5%
ブリュワリー:石見麦酒
内容量:330ml
価格:648円(税込)
発売元:TRAILS × Hariyama Productions
Photo by Keita Yasukawa, TRAILS
Make Your Own Gear学
”Make Your Own Gear学”
先日、隣町の島根県江津市に市民大学が開講しました。
中国地方一の大河江ノ川の河口にあり、東京からの移動時間距離が全国で一番遠い都市です。
僭越ながら、MakeYourOwnGear学の教授を拝命し、
3月10日(土)に講義をさせていただくことになりました。
講義の中では、UltraLightの合理性、MYOGってどんなことなのか、実際に自分がMYOGしたものをフィールドで使った様子などを交えたお話しに加えて、
実際にアルコールストーブをみなさんと一緒につくります。
物作りの楽しさを通して、アウトドア遊びの楽しさも知ってもらえると嬉しいなと思っています。
アルコールストーブの制作は、日本が誇るガレージストーブビルダーSanpo’s Fun Lite GearのSanpoさんに監修していただきます。
三江線も三月末までは運行予定ですので、JRで各都市から陸路での参加も可能ですよ!!